QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2015年02月02日

草津市剣道教室

2月1日は「第一回草津市剣道教室」が草津市武道館で開催されました。I八段をお招きし、午前中は中学生、午後は一般の方が昇段を含め自らの技術向上を期して参加され私も市内の講師として参加しました。

草津市剣道教室



中学生には先ず「講話」が有り、”武道とスポーツ”の違いや修行”守破離”について分かり易くお話しいただきました。興味深かったのは剣道での”四戎=驚・懼・疑・惑”にさらに”怒り、侮る(あなどる)”をプラスして”六戒”の教えを学びました。剣道を学び、教える立場に於いて”怒り”は他の人の”怒り”を生み、”侮る(あなどる)”はあまねく人との公平なる修練にならない。

もう一つは、漫然とした稽古ではなく”試合のつもりで稽古せよ!一本を取るつもりで稽古し、取ったら守るために攻撃せよ!取られたら取り返す稽古せよ!!こういう気構えでの稽古は生きてくる。


草津市剣道教室




草津市剣道教室



草津市剣道教室



午後からは一般への講習、五・六・七段を目指す方へ自身の八段合格時の心構え、稽古法、そしてポイントをお話しいただいた。そのポイントのいくつかが「1.形をつくる。・・・所作、構え、形」「2.相手の起こりを打つ。・・・当たる当たらないではなく、打つべく機会を捉え打ち切る」「3.良いつなぎをつくる。・・・残心ある打ち、その後の攻め」が合格の極意と自身の経験から語られました。

基本の稽古は中学生、一般とほぼ共通でしたが中学生は特に「足さばき」の練習を武道館一杯使って行われ、こんな練習したことがない中学生目を白黒させていました。

一般は目指す段別に”立ち合い”の練習を行い最後は合同稽古で終了し、学びの多い講習会になりました。

同じカテゴリー(剣道)の記事画像
草津市民大会剣道の部
今年の京都大会
第16回世界剣道選手権大会
スポ少大会と特攻前の”恩賜タバコ”
久しぶりの稽古
チャレンジスポーツデー
同じカテゴリー(剣道)の記事
 草津市民大会剣道の部 (2015-09-15 14:30)
 今年の京都大会 (2015-05-08 09:19)
 第16回世界剣道選手権大会 (2015-04-09 16:29)
 スポ少大会と特攻前の”恩賜タバコ” (2015-03-02 13:07)
 久しぶりの稽古 (2014-12-01 14:39)
 チャレンジスポーツデー (2014-11-26 16:36)

Posted by 剣道大好き会長 at 14:34│Comments(0)剣道

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。