QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年08月31日

娘が選挙に!

昨日の選挙の興奮が覚めやらぬ状態ですが、我が家の娘もちゃんと選挙に行ったと話ししていました。普段政治や選挙のことなんかとんと無頓着なんですが、今回は違いました。3人の子供とその家族が選挙の話をしています。ところで誰に入れたと聞けば〇〇さん、〇〇党、「なんで?」と聞けば「〇〇党は高速タダになるんやろ!」実にシンプルな答えである。

我々ときたら、「〇〇さん挨拶に来たからなぁ~!」とか知人等のハガキが来たとか、政策マニュフェストよりしがらみが強く作用する。今回の選挙の結果はマスコミの力も大きいが、若い普段は政治に無関心な人が、関心を持ち、深い知識はないが、自分たちにたちまち関係することに反応したからだろう。若いお母さん方は「子供手当支給」や「ガソリンの暫定税率廃止」等身近な分かりやすい問題が提起され非常に判断しやすかったからだろうと思います。

とにもかくにも、我が家の子供たちが選挙に参加したことが、親として嬉しく思いました。  


Posted by 剣道大好き会長 at 14:10Comments(0)家族

2009年08月27日

我が道場の歴史が消えようとしています。

私が20数年週2回通っている道場の灯が消えようとしています。狭くて古く、床もかなり傷んではいますが歴史の重みだけは厚く重なり、終戦後剣道が禁止され、その後解禁された時からの歴史だと聞いています。(否それ以上かもしれませんが?)20数年前この狭い道場には子供剣士があふれていました。

元立ちの先生の前にはたくさんの子供が並び、大きな掛け声とともに子供たちが竹刀を振り、列の後ろでは先輩剣士、保護者会の役員さんが声をからして檄を飛ばしています。道場は半分に仕切られ、柔道の畳が敷かれその畳に大勢の父兄の方が整然と座られ、溢れるくらいの人の数でした。

道場入り口にはたくさんの履物がならび、当時の剣道ブームの風景がそこにはありました。当時の館長は強面で父兄の方も行儀が悪いと怒鳴られる先生、道場の空気も変わるくらいでした。

草津剣道いやこの近辺での剣道発祥場です。剣道ブームと共に、各地区に道場が増えていきましたが子供やOB、一般の方もたくさん毎回稽古に来られ充実した道場でした。

しかし最近は少子化の影響もあり、昔と比べればかなり剣道人口も減り少し寂しさを憶えますが、それ以上に道場を取り巻く環境の変化が残念でなりません。道場の貸手と借手の意思の疎通が悪くなり、誤解も含め道場の貸し渋りから、果ては稽古をする環境でなくなろうとしています。

青少年育成を目的とした少年剣道、大人の問題がこの子供たちにも影響を及ぼしています。早期の解決策をだして、一日でも早く落ち着き元気に少年剣道が出来るように願います。
  


Posted by 剣道大好き会長 at 14:38Comments(4)剣道

2009年08月26日

ロープレ甲子園

コスプレ甲子園じゃ無く、「ロープレ甲子園」昨日25日に今年で3回目の「ロープレ甲子園」が開催されました。事務機販売をメインとする販売店が事務機を販売する為の営業実演を競うものです。


各販売会社から、営業役、お客様役とでペアで参加。先ず予選として、製造業と土木・建築業の2パターンの状況設定をつく
り、15分間でお客様への提案を、審査員を通じて審査をします。

その結果を点数化して決勝へ進むペアを2組選ぶというもの、事前にお客様の機械の使用状況とお困りごとを3点設定。ここから営業マンが様々な角度からのヒアリングと課題の予測、理解度質疑応答力、ツールの創意工夫、次回訪問アポ取り等行うもの・・・・・当社からも出場しました。

出場者は新人有、ベテラン有と多彩でしたが、聞き出しトークのスムーズさや、PR商品のポイントの決め方、ツールの作成方法やその説明の仕方が皆それぞれ違いが出て、聞いている人たちも勉強になり、一生懸命にメモを取る人もいました。

当社のペアも2番手に登場、なかなか上手くやってると感じさせる実演でした。しかしその後の他ペアのベテランの落ち着いた話し振りや、より掘り下げたヒアリング、説明と続き、結果は6チーム中3位と残念ながら予選敗退しましたが、何回も練習に練習を重ねた分よく頑張ってくれました。

その大会を見ていると、はやりその人の性格が営業面にも反映し、相手の話の聴き方や、間の取り方、提案が上手いと思わず乗ってしまう程でした。

お客様の困りごとを、如何に掘り下げて聞き出すか、表面に出ないコストを理解していただく努力それは説明ツール作成にも現われてきます。

厳しい経済環境、少しでも無駄を省きたい気持ち、そのお客様の心理を理解し数字の上でも納得してもらえれば物は売れると思います。喜んでもらえる提案を一つでも多くさせてもらうこと、この大会がその大切さを再認識させてくれました。

次回は決勝戦楽しみです。

  


Posted by 剣道大好き会長 at 13:56Comments(0)仕事

2009年08月26日

元気発信!!

今朝はびわこ湖北倫理法人会経営者モーニングセミナーは、びわこ湖南倫理法人会会員でもある㈱ビイサイドプランニング代表取締役 永田咲雄氏による講話でした。テーマは「元気発信!!」滋賀のタウン情報誌「ぱど」を主体にした会社ですが、求人を含め業界が低迷を続ける中、社員や自らを奮い立たす目的で「元気発信」を理念として様々な社内外の取り組みを報告いただきました。





先ず開会後、草川会長挨拶は「倫理を学び、毎週のモーニングセミナーを続けることにより、自分では気づかないが、周りから変わったと言われます。薄皮を1枚1枚重ねるように、学びや気付きが身についてるんだと思います。」と現在の心境を語られました。





永田氏は起業に至った経緯の中で、失敗続きの受験や周りからの中傷で家族まで迷惑が、起業することが家族への思いとして重なっていた事を、後で気づかさせて貰ったと述懐されています。起業後はバブルの波に乗り順風満帆、いや逆に天狗になり、その後の不況の中環境を恨み、社員を押さえつけ、成績を上げることばかりに明け暮れ、ついには会社を去るものが後を絶たず、いつしかだれも信用することが出来ない状態に陥りました。

そんな中、一人の社員から心を打たれる言葉を聞き、「何の為に経営しているのか?」という疑問を抱き、「社員と共に育つ!」という会社本来の理念に立ち返ることが出来たそうです。それからは「理念経営の実践」に真正面から、様々な取り組みを行い、「元気発信!」を通じ、人と企業を元気にし、地域社会を元気にし、働く仲間とその家族を元気にする事を日々実践されています。



(湖北倫理法人会のモーニングセミナー会場はホテルの8階という見晴らしの良い、明るい会場です。)

永田氏は現在倫理のモーニングセミナーや同友会、また色々な所で「元気の種」を蒔かれ、そしてその種が一人一人の心に元気さとして芽生え、さらにその芽は確実に広がりを見せています。  


Posted by 剣道大好き会長 at 11:39Comments(2)倫理法人会

2009年08月25日

人生嬉しい事と、為になる事しか無い!

本朝第263回びわこ湖南経営者モーニングセミナーが開催されました。講話者は栗東の㈱タオ 代表取締役 井内良三氏
テーマ「人生嬉しい事と、為になる事しか無い!」





井内氏は栗東市で幼児から高校生までの学習支援ソフト「天神」を全国展開で開発販売の会社です。㈱タオの「天神」というソフト、一般の方への認知度は左程でもないのですが、ある年代の主婦層には30%を超える認知度があるそうです。「日本一実効がある学習システム」をコンセプトに起業、発展を遂げられています。





井内氏はこれまでの人生を振り返り整理してみると、二つの要素にきれいに分かれたとのこと、それは人生「嬉しい事」「為になる事」だと、物事の事象が良い悪いだけではなく、悪い事も気づきとして次のステップとして”為になる”ということです。



井内氏はわが社は時代の先端を行っています。今のこの不況もわが社は3年前から経験していると、その内容は「2006年3月に売上85%減」「2007年3月に貸し倒れ1億円」「2008年に信販総引き上げ!(それまでは売上の殆どを信販によって販売)」3年間にわたる苦難の連続。

井内氏はここから様々な学びを得て、現在チャレンジしてしておられます。先ず、”不況は変革の好機” ”変革とは曲がり角” ”苦境とは西瓜割り(目隠しされた状態で、周りからの教え、声を頼りにする。)”最後に今の状況をこう捉え、孫に自慢するんだと「”百年の不況に、経営者として仕事が出来る!。」”幸運に気付かさせてもらった。

そして㈱タオは、学習ソフトを使って、その人の人生の目的の”自己実現”を支援する事を「使命」とすると結ばれました。  


Posted by 剣道大好き会長 at 11:09Comments(0)倫理法人会